偏差値0.4

偏差値0.4です

【自作】一週間で音ゲーを作ってみた

この記事はオモゐデ漁船アドベントカレンダー2020  13日目の記事です。

 

adventar.org

はじめに

どうも、り〜さんです(り~さん (@ri_sambaland) | Twitter)

普段は3DCGとか音ゲーとかをやってます。

f:id:ri_sambaland:20201213162927j:image

↑楽しい音ゲーの様子

 

いろんな音ゲーをプレイする内に自分で音ゲー作ってみたいな…って考えるようになって、今回のアドベントカレンダーの企画で実現出来るのでは?と思ったので、思い切って挑戦してみました。

 

あとこの記事は公開当日にかなり焦って書いているので、色々おかしい所があるかもしれません。ご了承下さい。

制作にあたって

音ゲーとは

音ゲー作るって言ったけどどうやって作るか知らないし、まず音ゲーって何だ?ってなったので調べて来ました。

音楽に合わせてプレイヤーがアクションをとる(画面で指示されたボタンを押す、ステップを踏む、楽器を模したコントローラを操作するなど)ことで進行するタイプのゲーム。

出典:音楽ゲーム - Wikipedia

 

だそうです 。

制作の目標
  • 5鍵にする
  • Unityを使う
  • 譜面制作ツールを利用出来るようにする
  • 最低限音ゲーとして成立するようにする

自分はUnityでしかゲームを作った事がないので、今回はUnityを使います。

まあとりあえず遊べる物が出来ればOKって事にしました。

音ゲーの作り方

何から手をつけていいのか全くわからなかったので、とりあえず「音ゲー 作り方」で調べてヒットしたサイトを片っ端から見ていったところ、

 

qiita.com

こんなサイトがありました。譜面制作からノーツの処理まで分かりやすく書いてあってとても参考になりました。

 

また、Notes Editorという譜面制作ソフトを見つけたのでこれを使う事にしました。

github.com

とりあえず作ってみた

Unityでノーツのオブジェクトと判定のラインを作って

f:id:ri_sambaland:20201213194417p:plain

 

頑張ってスクリプトを書いて

f:id:ri_sambaland:20201213193902p:plain

譜面作って

f:id:ri_sambaland:20201213194527p:plain

なんやかんやして

完成!

f:id:ri_sambaland:20201213195659g:plain

 

作ってみて

  • 音ゲー作るのめっちゃむずい
  • ゲーム作れる人すごい
  • 次は音ゲーをしっかり作りたい

初心者が1週間で(作業時間的には8時間くらい)頑張って音ゲーを作ったら、スコアとコンボの表示なしで判定が1種類というギリ音ゲーとして成立するかしないかレベルの物が出来上がりました。

まだまだ改善の余地がありそうなので、気が向いたら色々研究してみたいと思います。

 

おわり

いかがでしたか?

いかがでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

ごめん

アドベントカレンダーの記事を当日から書き始めるという愚行のせいで肝心な作業の部分がスッカスカになりました。ごめんなさい

 

以上です。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。